Jenkinsインテグレーション

Jenkinsパイプラインへのmablテストの統合

mabl Jenkins Pluginを使用すると、mablの特定の環境やアプリケーションに関連するmablプランを自動的にトリガーし、ビルドステージとして実行できます。

mabl Jenkins Pluginを使用すると、次のことを行うことができます。

  • Jenkinsパイプラインプロジェクトまたはフリースタイルジョブでmablテストを実行する。
  • mablテストが失敗した場合、Jenkinsビルドを失敗にする。オプションとして、失敗後も継続するようにビルドを設定できます。
  • JUnitレポートでmablのテスト結果を確認する。
  • Jenkins JUnitプラグインを使用して、Jenkinsでmablの結果を表示する。

プラグインの詳細、課題の提出、フォークとプルリクエストの送信については、プラグインリポジトリにアクセスしてください。

セットアップ

mabl Jenkins Pluginをセットアップする場合は、こちらの手順を参照してください。

mablプロジェクトステップ

Run mabl testsステッププラグインを設定するには、次の情報が必要です。

mablパイプラインステップ

mablパイプラインステップを作成するには、実行するプランの環境IDやアプリケーションIDを入手する必要があります。

📘

デプロイイベントによってトリガーされるのは、デプロイ時に実行するように設定された有効なプランのみです。プランが無効化されている場合やデプロイイベントが存在しない場合、プランはデプロイイベントの一部として実行されません。

結果

プラグインの結果は、mablで表示することも、JUnit XMLテスト出力で表示することもできます。JUnitの結果は、mablテストの完了後、Jenkinsのビルドディレクトリにあるreports.xmlファイルに出力されます。

Jenkinsでのmablの結果の表示

Jenkins JUnitプラグインを使用して、Jenkinsでmablのテスト結果を表示できます。

  1. Run mabl testsアクションをビルドに追加します。
  2. ビルド後の処理Publish JUnit test result reportをビルドに追加します。
  3. Test report XMLsフィールドにreport.xmlを設定します。
  4. Do not fail the build on empty test resultsにチェックを入れます。
Jenkinsのmabl用ビルドアクションとJUnitテストレポートの設定

Jenkinsのmabl用ビルドアクションとJUnitテストレポートの設定

ビルド後の処理Publish JUnit test result reportを設定すると、各ビルドのTest Resultでmablのテスト結果を確認できます。

JUnitの結果出力によるmablテスト実行の詳細表示

JUnitの結果出力によるmablテスト実行の詳細表示

JUnitレポートのテストケースID

JUnit report.xmlには、トリガーされたテストに関連付けられたテストケースIDの情報が含まれています。このレポートを使用すると、mablのテスト結果をテストケース管理ツールに統合することができます。詳細については、テストケース管理ツールとのインテグレーションに関する記事を参照してください。

📘

JUnit report.xmlファイルにテストケースIDが存在する場合、Jenkins UIのテスト結果にはテストケースIDは表示されません。