ダウンロードアサーションの追加
mabl Trainerへのダウンロードステップの追加
mablは、トレーニングセッション中にダウンロードが完了するたびに、その旨を検知し、ダウンロードステップを自動的に追加します。
- 新しいテストを開始するか、既存のテストを編集/再トレーニングします。
- 関心のあるダウンロードをトリガーします (たとえば、ダウンロードリンク/ボタンをクリックします)。
- ダウンロードが完了すると、ダウンロードの新しいステップが表示されます。
ダウンロードアサーションの操作
デフォルトでは、ダウンロードが行われると、ダウンロードされたファイルの名前がアサートされます。アサーションを追加するか、追加したアサーションを編集するには、ダウンロードアサーションステップの編集アイコンをクリックします。ステップにカーソルを合わせると、オプションが表示されます。
ダウンロードの待機
mablは、ダウンロードが完了した瞬間を検知し、それに対してアサーションを行います。デフォルトの30秒のダウンロードタイムアウトより長くかかる場合を除き、ダウンロードを処理するために明示的な待機を追加する必要はありません。現在、このタイムアウトは設定できません。
ダウンロード時に自動追加された番号の削除
ブラウザーは、繰り返しダウンロードされるファイルに番号を追加します。たとえば、Google Chromeでfoo.zipを2回ダウンロードすると、2回目のファイル名はfoo (1).zipになります。ダウンロードファイル名のアサーションは、アサーション中にこれらの番号を自動的に削除するため、アサーションの比較時には、foo (1).zipはfoo.zipになります。この機能により、手動でファイルをクリーンアップしなくても再生テストが可能になります。
追加のアサーションには、以下のようなものがあります。
- ファイル名 - ダウンロードされたファイルが特定のファイル名を持つことをアサートします (大文字と小文字が区別されます)。ただし、自動番号付けが行われた場合を除きます。
- MIMEタイプ - ダウンロードされたファイルが予期されたヘッダーで送信されたことをアサートします (大文字と小文字は区別されません)。
- 正確なファイルサイズ - ダウンロードされたファイルが正確なサイズ (バイト単位) であることをアサートします。
- 最小ファイルサイズ - ダウンロードされたファイルが、指定されたバイト数以上であることをアサートします。
- 最大ファイルサイズ - ダウンロードされたファイルが、指定されたバイト数以下であることをアサートします。
手動ダウンロード制限
Chromeでトレーニングする場合、Chromeの制限により、ファイルを自動的にダウンロードできるのは100回のみです。同じファイルを100回ダウンロードした後は、ダウンロードを行うたびにファイル保存モーダルが開くため、ダウンロードステップの自動再生はできません。再生機能を復元するには、ダウンロードしたファイルを削除してください。
同時ダウンロードのサポート
mablは現在、順次ダウンロードのみをサポートしています。複数の並列ダウンロードが必要なユースケースがある場合は、機能リクエストでお知らせください。
サポート対象ブラウザー
トレーニング: Google Chrome
クラウド実行: Google Chrome、Firefox
Updated about 2 months ago